このサイトで使われる専門用語集

このサイトで使われる専門用語の解説です。 随時更新していきますが、他にわからない単語があったり、追加リクエストがあればコメントに書いてください。 ご要望に応じて追加していきたいと思います。 クリッピング (Clippin [...]

【音作り】ノイズゲートの上手な使い方

Hard Gate 対 Noise Gate POD HDには二種類のノイズゲートがあります。Noise Gateと、もっと高度なHard Gateです。 Noise Gateの方は半分ノイズゲートで半分シグナルプロセッ [...]

POD HDのEQエフェクトの特徴比較と使い方

ギタートーンのEQについて 多くのギタリストは自分のトーンのEQを具体的な周波数で考えることができていないとおもいます。 それは恐らく、ほとんどのアンプがBASS、MID、TREBLE、PRESENCEという大雑把なツマ [...]

解っておくべき、POD HDのOutputモード

Outputモードの基本 POD HDの本体のVIEWボタンを長押しすると表示されるUTILITYの画面を横にスクロールしていくと、このようなOUTPUTモードを選択できる画面がでてくるはずです。 ここで、POD HDの [...]

POD HDの別々の機種でパッチは共通して使えるか?

現在、POD HDシリーズには、desktop、HD300、HD400、HD500、HD500X、HD Pro、HD Pro Xの7種類あります。 それぞれの機種で、パッチの拡張子が別々になっています。 私が試した限りで [...]

POD HDの各機種の違い

※ちょうど一年前に書いた記事ですが、多少状況が変わっていたのでいくつか訂正をしました。(2014.05.12) POD HDには、下記の5つに加えて、HD Pro Xと HD500Xを足した計7種類が用意されています。 [...]

Line 6 POD X3 対 POD HD

以前、ツイッターで、POD X3かPOD HDでどっちを買うか迷っているという方を見かけましたので、今日はその悩み解決に役立てるよう、X3とHDの違いをまとめました。 X3の良いところ ・Piezo系エフェクトが豊富 ・ [...]

POD HD Cab Parameters (Low Cut, Res.Level, Thump, Decay)の解説

私がCab Parameterをいじり始めた当初、これをいじるのに適切な順序というかタイミングが存在するのではないかと考えていたのですが、いじっているうちに、各パラメータが他のエフェクトの効き方にも影響を及ぼすことに気が [...]

POD HDデュアルキャビテクニック ステップ3

ステップ1とステップ2を読んでいない方は先にそちらをお読みください。 デュアルキャビでの音作りのコツ デュアルキャビで音作りをしようとすると、 現状は同じEQ設定のアンプが2つか、もしくは片方だけにEQエフェクトが1つ配 [...]

POD HD デュアルキャビテクニック ステップ2

フェージングとは 二つのキャビの組み合わせたときに、高音がグッと下がったり、貝殻に耳を当てているようなフェーザーっぽい音になることがあります。 これは、コームフィルターという現象のフェージングの問題です。 一つの音源を二 [...]